
宮崎県宮崎市-単発で10万円ゲットも可能な主婦の副業 – 主婦やシンママのパートに-主婦JOB
◎宮崎県宮崎市-副業している人の割合
厚生労働省が令和2年に行った「副業・兼業に関する労働者調査」では、副業をしている人の割合は働いている人の9.7%と、約1割になることがわかりました。
副業をしている人の収入は、毎月5万円以上10万円未満が13.5%と最も多く、副業も大きな収入源になるといえるでしょう。
上記のことから、副業の最も大きなメリットは、収入が増えることです。
本業で収入が減ったり、何らかのトラブルで給与が受け取れなかったりする場合のリスクマネジメントにもなります。
◎「株式投資」
「株式投資」を副業にすることも可能です。基本的に日本株は平日9時から15時まで売買可能で、サラリーマンでも事前に希望金額を決め注文を出しておいたり、休憩時間の2〜3分でも取引ができます。
NISA口座も始まり、年間120万円の購入分までであれば利益を非課税にすることも可能です。株式で利益を確定する際の目安は10%程の値上がりなので稼ぐならば、ある程度まとまった資金が必要です。
おすすめの証券会社は以下の通りです。
「LINE証券」・・・LINEポイントで1株から有名企業の株が買える
「SBI証券」・・・夜間PTSに対応で現物・信用など1日最大300万円まで手数料0円
「Wealth Wing(iPhoneの方)(Androidの方)」・・・ロボアドバイザーでおまかせ投資。運用開始6ヶ月間は運用額の年率1%のANAマイル、または年率0.9%の現金キャッシュバックを選べる
◎アンケートモニター
アンケートモニターは、アンケートに回答したり、モニター調査や座談会に参加することで報酬を得られる副業です。
簡単なものは23分で数円、商品を使用してのレビュー回答や会場調査ならば1000円~5000円、座談会やインタビューでは8000円~20000円と高額報酬を受け取ることも可能です。
ただし、高額案件は競争率が高く、いつでも対応できるわけではない点には注意しましょう。
◎スマホ副業の注意点
1. 就業規則の確認が必要
2018年の厚生労働省の発表により副業は原則解禁となりましたが、企業によっては独自の条件や制限を設けているところもあります。
また、条件を満たしていても、未申告のまま副業で収入を得ると後で問題となることもあります。
本業として勤めている企業がある場合は、就業規則やルールを必ず確認しましょう。
2. 確定申告が必要な場合も
副業により、年間で20万円以上の収入を得た場合は、課税対象となるので注意が必要です。
本業の給与所得は、就業先で年末調整してもらえますが、副業収入は自分で確定申告を行わなければなりませんので、忘れないようにしましょう。
◎おうち時間が増えた今、副業は始めどき!
最近、副業を始める主婦の方が増えてきています。副業をする理由は人それぞれです。
「家計の助けになるから」という人はもちろん、自分のスキルを活かしたり、新しい自分を見つけたりしたいという人もいます。家にいる時間が増えた今は、副業を始めてみる良い機会かもしれません。
スマホがあればだれでもできる、主婦メインの副業サイト 主婦JOB https://tunagu.asia/syufujob/ 大人気です。